リスク許容度の話
どうも、niraです。
今回は株式投資を考える時に重要なリスク許容度についての話。
僕の話を聞いて株式投資に初めて興味を持ってもらった方、ありがとうございます。
前にも話をした通り、投資を始めるに当たっては、まずは自分の余剰資金を少しずつ投下していくことをおすすめしています。
ところで、
「自分には今すぐ投資にあててもいいまとまった資金があるんだけど、それを使ってすぐに買ってしまった方が長期的には有利なのでは?」
と思った方、
それは理屈としては正しいです。
しかし、特に初めて株式投資に挑戦しようと思っている方は、すぐに全額買い付けにあてようとするのも以下の理由からやめた方がいいです。
今までリスク資産(株や投信、不動産等)を特にもった経験のない方。
一度持ってみるとわかりますが、まずその値段の上下の仕方の大きさに確実にビビります。
例えば100万円を投資したとして、5万10万くらいはマジで普通に動きます。それも結構すぐに。
上がった場合はいいですが、10万なんか下がってしまった時、初心者は当然狼狽します。
ヤバい、こんなはずじゃないのに。何とかならないか、と。
ここで冷静にじっと待てたらいいのですが、往々にして、これ以上の損失を拡大させないようにと損失を出した状態での売却、つまり損切りに走りがちです。
損切りした後、底値となった優良株を買い戻し、それがスルスルと上昇していくことがあればその目論見も正しいと言えるでしょうが、
人間の心理は往々にして、少しでも値上がりした瞬間すぐに雀の涙ほどの利益を確定しようとしがちになります。
これでは損を取り戻すどころではありません。
このように、人は自分が想像する以上のリスクに直面した時、自分でも信じられないような行動を取りがちです。
損切りや利益確定を繰り返し、自分ではあれこれと最善を尽くしているように見えても結局は証券会社に手数料だけ納めて損をしているだけということに気が付きません。
大事なのはあくまで「機械的に」投資を継続することで、判断の余地を無くすことです。
短期的に見て株価というものは上から下まで大きく値動きをし続けており、そしてその上がる(or下がる)を正確に予想することはプロでも困難です。(自分は感情を完璧にコントロールしながら、全て機械的にこなすことが出来る!という自信に満ちあふれている方はそれで構わないと思います。初心者でいれば…の話ですけど)
繰り返しになりますが、初めのうちは想像以上の値動きにうろたえがちです。
そこで一定の間隔でコツコツと積み立てることで、結果的に高値づかみをしてしまうor安値で拾えなかったということを防ぐことが出来た、という落ち着いた思考で投資ライフを継続していくことが出来るのです。
※最初に言いましたが、どんなタイミングで投資しようが長期で見れば見るほど最終的なリターンにさほど変化はないので気休めに過ぎませんが、長期投資をしていく上でこの「気休め」こそが非常に大事なのです。
株式投資は長期勝負。ですから、生き残ることをまずは考えたほうがいいです。
今日はここまで。
コメント